平成30年11月17日(土)、岩沼市民会館大ホールにおいて第69回宮城県消防大会を開催します。 「消防ひろば」では、消防車両の展示やはしご車体験試乗をはじめ、防災資機材の体験・展示、地場産品や防災用品等の展示・販売など様…
更新履歴・トッピックス一覧 News&Topics
第69回宮城県消防大会を開催します
2018/10/22 (月)
第37回全国消防殉職者慰霊祭が開催されました
2018/09/21 (金)
9月13日(木)、東京都港区虎ノ門のニッショーホールにおいて、多くのご来賓並びに、全国消防関係者の参列のもと、第37回全国消防殉職者慰霊祭が厳粛に執り行われました。 宮城県からは遺族会役員並びに殉職されたご遺族の方々総勢…
第50回宮城県消防操法大会を開催しました
2018/08/01 (水)
7月22日(日)栗原総合運動公園において、第50回宮城県消防操法大会を開催しました。 最高気温記録更新日となったこの日は、最高気温が36度を超える猛暑にも関わらず、消防関係者や団員の家族をはじめ約2000人が応援に駆け付…
第50回宮城県消防操法大会を開催します
2018/07/05 (木)
平成30年7月22日(日)午前8時30分から栗駒総合運動公園において、第50回宮城県消防操法大会を開催します。 本大会は、県下消防団員の消防技術の向上と士気の高揚を図ると共に、団員相互の連携を密にし、消防活動 の充実発展…
平成29年度消防団員指導員研修を開催しました
2018/01/09 (火)
この研修は公益財団法人日本消防協会からの委託研修で、消防団員指導員の養成を行う研修を実施し、養成された指導員の活動により、地域防災の要である消防団の充実・強化を一層推進し、地域の安心安全に寄与することを目的として行ってお…
第17回全国中学生「防火防災に関する」作文コンクールに入賞しました
2017/12/04 (月)
第17回全国中学生「防火防災に関する」作文コンクールにおいて、全国からの応募総数43作品の中から、宮城県より応募した2作品が優秀賞に選ばれました。 この作文コンクールは、自分の仕事を持ちながらも地域防災のため日夜活動して…