白石市消防団 shiroishi

団長名 我妻 一雄
住所 〒989-0292 白石市大手町1番1号
事務局 白石市総務部危機管理課
電話 0 2 2 4 – 2 2 – 1 4 5 2
FAX 0 2 2 4 – 2 5 – 2 1 7 0
E-mail kikitai@city.shiroishi.miyagi.jp


管内の状況
面積(km2 人口(人) 世帯数(世帯)
286.47 30,370 13,991
消防団の組織 団員数
地区団数
支団数
分団数 機能別
分団数
ラッパ隊の
有無
条例定数 実団員数
男性 女性 うち機能別
団員数
合計
0 8 0 600 526 9 0 535

白石市消防団の紹介

白石市消防団は「昭和29年4月1日に1町6ケ村が合併し白石市が施行されたことに伴い、各町村が統合され発足しました。
また、昭和32年に小原村と合併したことで、本部と8分団で構成される現在の白石市消防団となりました。
近年では、女性消防団員の入団に伴い広報活動にも力を入れており、市内保育園・幼稚園を訪問し、防火・防災啓発活動を行っています。
消防訓練についても、令和5年度よりまちのシンボルである白石城近辺でポンプ5台を繋いで放水する遠距離送水訓練を実施し、消防技術の向上を図っています。
そのほかにも、自分たちのまちを守り続けるため、日頃から資機材の点検、地区の警戒活動など有事に備えた消防団活動を団員一丸となって取り組んでいます。
みなさんも「自分たちのまちを自らの力で守る消防団員」になってみませんか?

PDFをダウンロードする

このページの先頭へ戻る