団長名 | 菊池 賢一 |
---|---|
住所 | 気仙沼市赤岩五駄鱈43-2 気仙沼・本吉広域防災センター内 |
事務局 | 気仙沼市総務部危機管理課 |
電話 | 0 2 2 6 – 2 2 – 0983 |
FAX | 0 2 2 6 – 2 2 – 0 1 1 9 |
kikikanri@kesennuma.miyagi.jp |
管内の状況 | ||
---|---|---|
面積(km2) | 人口(人) | 世帯数(世帯) |
332.44 | 55,716 | 26,013 |
消防団の組織 | 団員数 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地区団数 支団数 |
分団数 | 機能別 分団数 |
ラッパ隊の 有無 |
条例定数 | 実団員数 | |||
男性 | 女性 | うち機能別 団員数 |
合計 | |||||
0 | 13 | 0 | 有 | 800 | 624 | 22 | 7 | 646 |
気仙沼市消防団の紹介
気仙沼市消防団は、本部分団と12の地域分団で構成されています。このうち団員7人が機能別団員としてバイク隊を兼務しており、緊急走行対応の赤バイ3台と普通オフロードバイクの黒バイ3台を活用して災害時の情報収集業務を担います。
「自分たちのまちは自分で守る。」の精神のもと,地域防災のリーダーであるという誇りを胸に,多くの団員が自分の仕事を持ちながら活動しています。